SSブログ
ミニクーパー ブログトップ

トミカダンディ モーリス ミニクーパーS マークⅠ [ミニクーパー]

009.JPG014.JPG
今回はトミカダンディ製モーリスミニクーパーSです。

ミニには多くのバリエーションがありますが、ダンディが選択したのは1963年に登場したスポーツモデルのミニクーパーSでした。

017.JPG020.JPG059.JPG062.JPG
ダンディを集める上で一番参考になる資料はネコパブリック社の「ミニチュアカー考古学」で、ダンディのバリエーションの9割が掲載されております。
ただ、すべてのバリエーションが掲載されているわけではなく、写真のミニクーパー(ヘッドライトがダイヤカットでボディカラーが赤)のように未掲載のモデルもあるため注意が必要です。

スパーク ミニ ウッディ カスターニャ [ミニクーパー]

(011)spウッディカスターニャ01.jpg(011)spウッディカスターニャ02.jpg
「クラブマン・・?。」「いいえウッディです。」
今回はスパーク製ミニウッディカスターニャです。一見するとクラブマンのカスタム仕様かと思えますが、こちらはクラブマンの登場する以前の2004年のジュネーブモーターショーにて発表されたカスタムカーです。クーパーSをベースとしておりイタリアのカロッツェリアであるカスターニャにより製作されました。
(011)spウッディカスターニャ03.jpg(011)spウッディカスターニャ04.jpg(011)spウッディカスターニャ05.jpg(011)spウッディカスターニャ06.jpg
「ワゴン」「SUワゴン」「ウッディ」の3タイプが発表され、今回のモデルは往年のカントリーマン風デザインのウッディをモデル化しています。リアは観音開きではなく、ノーマルと同じ上ヒンジのハッチです。レジンモデルとは言えこんなマニアックな車をモデル化するあたりはさすがはスパークといったところです。

Milton toy(ミルトン) モーリス ミニ マイナー [ミニクーパー]

ブログ用画像 799.jpgブログ用画像 800.jpg
今回紹介するのはmilton製のモーリスミニマイナーです。miltonはインドのカルカッタにあったメーカーで、日本にもいくつか輸入されています。他の車種ではインパラやマスタング等がありますが、いずれもコーギーのミニカーを流用したようでこのモデルも249のデラックスミニ(1st)をコピーしたものと思われます。
ブログ用画像 803.jpgブログ用画像 822.jpgブログ用画像 809.jpgブログ用画像 812.jpgブログ用画像 818.jpgブログ用画像 816.jpg
さすがにコーギーの物と比べるとディテールは甘くバリも多いですが全体的に見ればよい出来です。色バリエーションは複数ありますが今では使えない塗料の為か写真のようにどれも独特な色となっています。写真のモデルは初期型ですが後期型ではプラホイールに変更されて色もメタリックカラーになります。

(010)ミルトン09.jpg(010)ミルトン10.jpg(010)ミルトン11.jpg(010)ミルトン12.jpg(010)ミルトン13.jpg(010)ミルトン14.jpg
別カラーをついでにアップ。他社が選択しないような独特なカラーリングが魅力的です。


コーギー 339 ミニクーパーS モンテカルロラリー 1967 [ミニクーパー]

(009)cgモンテミニ01.jpg(009)cgモンテミニ02.jpg
今回はコーギー製ミニクーパーのモンテカルロラリー仕様です。クーパーSはクーパーをさらにレーシング向けにチューンしたモデルで、ラリーにも参加し1964・65・67年に優勝を果たしました。

1965年度のモンテカルロラリーの動画


(009)cgモンテミニ03.jpg(009)cgモンテミニ04.jpg(009)cgモンテミニ05.jpg(009)cgモンテミニ06.jpg(009)cgモンテミニ07.jpg
今回のモデルは1967年度の優勝車です。コーギーからは他にも64・65年度の優勝車もモデル化されています。今回のモデルには初期型後期型があります。今回のモデルは初期型ですが、後期型は金型が全く違うので、比べてみるのも面白いと思います。

ミニチャンプス ミニクーパー クラブマンS [ミニクーパー]

(008)クラブマンS01.jpg(008)クラブマンS02.jpg
今回はミニチャンプス製ミニクーパークラブマンSです。クラブマンの1.6リッターエンジンにツインターボを搭載したモデルで、175psを発揮します。
(008)クラブマンS03.jpg(008)クラブマンS04.jpg(008)クラブマンS05.jpg(008)クラブマンS06.jpg
ミニチャンプスのモデルでは他にクーパーが赤色でモデル化されました。家の愛車がクーパーのブリティッシュグリーンですので逆だったらよかったのにとか思いました(笑)

スポットオン 210 モーリス ミニ バン ロイヤルメール [ミニクーパー]

(007)spロイヤルメール01.jpg(007)spロイヤルメール02.jpg
ビンテージミニバンの最後は英国スポットオン製ロイヤルメールミニバンです。1962年ごろに製造されたモデルで、スポットオンの中では初期のモデルになります。サイズは1/42で開閉部はありません。当時日本には輸入されなかったようです。
(007)spロイヤルメール03.jpg(007)spロイヤルメール04.jpg(007)spロイヤルメール05.jpg(007)spロイヤルメール06.jpg(007)spロイヤルメール07.jpg
箱絵のコンパスはスポットオンが1/42の統一スケールであることをアピールしているものと思われます。バリエーションとしてはサイドの文字を変更した電話局仕様があり、そちらには赤の他に緑があります。内装色は写真のクリームの他に赤と白があります。

コーギー 450 オースティン ミニ バン [ミニクーパー]

(006)cバン01.jpg(006)cバン02.jpg
ビンテージミニバンのミニカーの2回目はコーギー製ミニバンです。生産は1964年~66年と短く、生産台数も23万台と他に比べて多くはありませんでした。当時何故か日本には輸入されなかったと言われています。
(006)cバン03.jpg(006)cバン04.jpg(006)cバン05.jpg(006)cバン06.jpg(006)cバン07.jpg
アクションは後部ドアの開閉です。色バリエーションはありませんが、グリルの色がシルバーのモデルとグリルの格子模様が変更されたモデルがあります。また他のバリエーションとしてポリス仕様とサーファーウィズカントリーマン仕様があります。

ディンキー 273 RAC ミニ バン [ミニクーパー]

(005)Dracバン01.jpg(005)Dracバン02.jpg
今週はビンテージのミニ・バンのミニカーで行きたいと思います。まずは英国ディンキー製RACミニバンです。1966年~70年まで生産されたモデルで、後部ドアが開閉します。
(005)Dracバン03.jpg(005)Dracバン04.jpg(005)Dracバン05.jpg(005)Dracバン06.jpg(005)Dracバン07.jpg(005)Dracバン08.jpg
車名にはオースティンかモーリスのどちらとは書かれていませんが、グリルの形からモーリスだと思われます。ただエンブレムの形はオースティンぽかったりしますので何とも言えません。ディンキーからは同じ仕様でAAサービスバンもモデル化されております。

ミニチャンプス ミニクーパー&ミニクーパーS(BMW) [ミニクーパー]

(002)ミニクーパー01.jpg(002)ミニクーパー02.jpg
今回はミニチャンプス製ミニクーパーです。BMWがローバーグループを傘下に収めてからの初めてのミニであり、ミニとしては40年ぶりのフルモデルチェンジになりました。
(002)ミニクーパー03.jpg(002)ミニクーパー04.jpg(002)ミニクーパー05.jpg(002)ミニクーパー06.jpg
現行のBMWミニは2代目ですがこちらは初代のR50/53型をモデル化しています。ミニチャンプスの1/43モデルとしては珍しくボンネット開閉ギミックを搭載しています。ちなみにこちらがR50型のクーパーになります。ノーマルのワンに比べて出力が上がっています(90ps→116ps)。
(001)53クーパS01.jpg(001)53クーパS02.jpg
そしてこちらがR53型のクーパーSです。クーパーベースにスーパーチャージャーを搭載して170psまで出力が上がっています。外観上の大きな違いはボンネット上のエアインテークと後部の2本マフラーです。
(001)53クーパS03.jpg(001)53クーパS04.jpg(001)53クーパS05.jpg(001)53クーパS06.jpg
ミニチャンプスのミニはバリエーションが豊富で多数の色や仕様があり、他にもクラブマンやコンパーチブルもモデル化されています。

ミニチャンプス モーリス ミニ850 マークⅠ 1960 [ミニクーパー]

(001)モーリスミニ1.jpg(001)モーリスミニ2.jpg
今回はミニチャンプスのモーリス ミニです。現時点では最新のミニのミニカーです。
(001)モーリスミニ3.jpg(001)モーリスミニ4.jpg(001)モーリスミニ5.jpg(001)モーリスミニ6.jpg
ミニのミニカーだと最初にミニクーパーをモデル化すると思いましたが、モーリス版を選択するところが素敵です。もちろんミニクーパーマークⅡもモデル化されています。これならオースチンセブンも期待してもいいのでしょうか?
ミニクーパー ブログトップ
ミニカーランキング参加中です。宜しければクリックいただけると幸いです。 にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。