SSブログ
その他外国車 ブログトップ

1/35 現代 Newグレンジャー(三菱デボネアの韓国版) [その他外国車]

078.JPG079.JPG
グレンジャーってある意味韓国版クラウンみたいな物かな。

というわけで今回は韓国製現代(ヒュンダイ)Newグレンジャーです。
060.JPG061.JPG
ポニーの成功により現代自動車はこれまでのフォードのノックダウン生産から自社オリジナル(中身はともかく)に切り替えてきましたが、フラッグシップに当たるモデルは無くノックダウン生産のフォードグラナダでした。
ソウルオリンピックを控え1986年に三菱の提携により、2代目デボネアのライセンス生産によりグレンジャーの名前で販売されました。
今回のモデルは92年より登場した2代目グレンジャーで、3代目デボネアのライセンス生産品です。
フラッグシップモデルの座はその後登場する高級仕様のエクセウに譲りますが、モデルチェンジを繰り返しながら韓国を代表する高級車の一つとして現在でも生産されています。
065.JPG067.JPG071.JPG074.JPG
以前紹介したギャロッパーもそうでしたが、韓国製ミニカーの基本は土産物屋で売ってそうな1/32~1/36サイズでプルバックを標準装備しています。
所謂コレクター的なミニカーは無く安価な玩具的なものがほとんでですが、これはミニカーのみならず韓国における車の考え方なのだろうかなと思います。
ただ最近は韓国でもミニカーコレクターが増えているそうで、これまで1件も無かったミニカーショップが2件もあるそうです。
・・・・ちょっと行ってみたいですね。

1/35 キングスター 現代 ギャロッパー(パジェロの韓国版) [その他外国車]

083.JPG
たまにはアジアの血を嗅ぐのも悪くない(意味不明)
ということで今回は韓国キングスター製現代ギャロッパーです。

089.JPG091.JPG
ヒュンダイこと現代自動車は韓国最大の自動車メーカーで、1967年に設立されました。
当初はフォードと提携してフォードコルティナのノックダウン生産を行っていましたが、その後三菱自動車の協力を得て三菱車のライセンス生産を始めます。
現代ギャロッパーもそのひとつで、三菱パジェロをライセンス生産しております。そのため基本的にデザイン及び性能はパジェロそのままです。

当事の現代自動車のCM。


094.JPG097.JPG099.JPG103.JPG106.JPG086.JPG
今回のミニカーは韓国のキングスターというおもちゃメーカーのモデルです。生産も韓国のためおそらくは90年代当事に作られたものと思われます。
サイズは1/35でギミックはドア開閉とプルバック走行です。
韓国の場合基本的にコレクター向きの1/43サイズのミニカーは存在せず大半は今回のような玩具的ミニカーです。韓国のミニカーコレクターの方にお会いしたことが無いので分かりませんが、このあたりは自動車に対しての考え方の違いなのかと考えます。
タグ:動画付

テクノ ボルボ アマゾンエステート とかいろいろ [その他外国車]

ブログ用画像 298.jpg
ワンダーランドに行くとたまに掘り出し物に出会えるから困る。
という訳で今回は先日行われましたワンダーランドの戦利品です。

ブログ用画像 299.jpgブログ用画像 300.jpg
まずはテクノ製のボルボアマゾンエステートです。
1961年式で、シートのある2ndタイプです。
ブログ用画像 301.jpgブログ用画像 302.jpgブログ用画像 303.jpgブログ用画像 304.jpg
テールゲートが開閉します。テールゲートのリアウィンドウは外れやすく欠品しやすいため注意が必要です。
色は写真の赤の他に白やグレー等複数あります。

ブログ用画像 305.jpgブログ用画像 306.jpg
続いてポリトーイ製のランボルギーニエスパーダです。ポリトーイのエスパーダについては以前に紹介しましたが、今回は黄色のモデルです。
ブログ用画像 307.jpgブログ用画像 308.jpgブログ用画像 309.jpgブログ用画像 310.jpg
このモデルでは悪名高いプラケースのためかチップの多いモデルが多いのですが、今回の戦利品はチップが少なくいい状態でした。色は黄色・赤・グリーンメタリックの3色でした。

後はマジョレット製のシトロエンDS21(丸目)を入手してきました。
今回は金欠ゆえ(万年ですが)僅かな軍資金での参戦でしたが、3台合わせてもお釣りのくるお値打ち価格にて入手できました。
最近はイベントに行くのをサボり気味でしたが、こういう掘り出し物に出会えてしまうのがイベントの醍醐味だなと久々に思えてしまいました。

ミニチャンプス X-100 ケネディカー 1963 ダラス [その他外国車]

(027)ケネディカー01.jpg(027)ケネディカー02.jpg
今回はミニチャンプス製ケネディカーです。X-100は1961年に作られたアメリカ大統領専用のパレードカーで、フォードコンチネンタルをベースとしています。7ℓV8エンジンを搭載して防弾仕様のタイヤを履いていました。
(027)ケネディカー03.jpg(027)ケネディカー04.jpg(027)ケネディカー05.jpg(027)ケネディカー06.jpg(027)ケネディカー07.jpg(027)ケネディカー08.jpg(027)ケネディカー09.jpg(027)ケネディカー10.jpg
今回のミニカーはケネディ大統領が暗殺者の凶弾に倒れた1963年のダラス仕様です。旗のはためき具合やフィギュア等非常にとてもリアルに作られています。バリエーションとして1961年のベルリン仕様とジョンソン大統領使用のクローズボディが作られました。

コーギークラシック サーブ96 [その他外国車]

(001)サーブ9601.jpg(001)サーブ9602.jpg
五木寛之作「雨の日には車を磨いて」の劇中車特集最終回は、コーギークラシック製サーブ96です。最終輪の「白樺のエンブレム」に登場した車で、60年代にはエリック・カールソンの手によりモンテカルロやRACラリーで輝かしい成績を収めました。
(001)サーブ9603.jpg(001)サーブ9604.jpg(001)サーブ9605.jpg(001)サーブ9606.jpg
当時のミニカーではテクノがあります。

ミニチャンプス ボルボ アマゾン [その他外国車]

(001)アマゾン1.jpg(001)アマゾン2.jpg
今週は五木寛之の小説「雨の日には車をみがいて」の劇中車で行きます。まずはミニチャンプス製ボルボ・アマゾンです。第3話の「アマゾンにもう一度」に登場しており、作中からはいかに当時のボルボが丈夫な車を作っていたかが伺えます。
(001)アマゾン3.jpg(001)アマゾン4.jpg(001)アマゾン5.jpg(001)アマゾン6.jpg
ミニチャンプスのモデルは2・4ドアの2種類があり、それぞれに色バリエーションがあります。当時のミニカーではディンキー・スポットオン・テクノがあります。

hpi ボルボ 850 エステート [その他外国車]

(003)hpi850E01.jpg(003)hpi850E02.jpg
今回はhpi製ボルボ850エステートです。850は1992年より登場した中型車で、これまで走るレンガとも言われたボルボのイメージを一新させました。また、セダン・エステート共にBTCCに参戦し、高い戦闘能力を見せつけました。日本では90年代後半のRVブームの牽引車の一つとして活躍しました。
(003)hpi850E03.jpg(003)hpi850E04.jpg(003)hpi850E05.jpg(003)hpi850E06.jpg
hpiのモデルはエステートのみですが、BTCC仕様もモデル化されています。他社のモデルではミニチャンプスとオートアート(1/18)があります。
タグ:ボルボ BTCC HPI

ミニチャンプス ボルボ 1800S [その他外国車]

(002)1800S1.jpg(002)1800S2.jpg
今回はミニチャンプス製ボルボ1800Sです。ボルボ1800はイギリスのメーカーと共同開発したスポーツカーで1960年に登場しましたが、ボディ品質等に難があり、1963年よりスウェーデンの自社工場産で1800Sとして改めて登場しました。1800SのSはスウェーデンの意味です。
(002)1800S3.jpg(002)1800S4.jpg(002)1800S5.jpg(002)1800S6.jpg
当時のミニカーでは、コーギー・ディンキー・テクノ等があります。
その他外国車 ブログトップ
ミニカーランキング参加中です。宜しければクリックいただけると幸いです。 にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。